top of page

受講者のお声

・検定受験、筆記課題、実技課題に取り組み「こういう感覚久しぶりだな!」と新鮮な気持ちです。

(50代女性)

・検定4級合格。採点票のコメントが丁寧でびっくりしました。できたことと、これから取り組むことがはっきりわかりました。3級受験も楽しみです。

(50代女性)

・朗読検定準2級合格できました。最初は「こんな作品読めるかな?」「筆記課題をどう書けばわからない」と思いましたが、レッスンの中で「できる」に変わりました。

(60代女性)

・訪問レッスンを受けている間に、自分でもびっくりするような声が出た。自信がついたので朗読検定4級にチャレンジして、次のステージに向かいます。

(70代男性)

・たかが朗読、されど朗読!入門レッスンで毎回胸がジーンとしました。朗読の魅力を知りました。

(50代女性)

 

・自分でもはがゆく感じていた読み方の癖を直すコツがわかった!

(50代女性)

・朗読記号があるので、安心して声に出せます。息が続きます。

(70代女性)

・文章に書かれていないエピソードを想像する「エピソード・トーク」が面白い。

自分一人では気が付かなかった登場人物の心理や情景が思い浮かび、これが朗読・・・とはじめてわかりました。

(60代女性)

・​何でもない物語が、自分の体験にリンクしている。新鮮な驚きを感じて、次の作品が待ち遠しい思いです。

(50代女性)

・オンライン会議の時など、上がらずに自分の意見を言えるようになりました。

情景描写の技術のおかげで、絵本を読むと子供が喜ぶようになりました。

​(40代男性)

・読書では、気が付かなかった世界。物語や文章を見る目が変わりました。

(70代女性)

・先生のお声を聴いていると、穏やかな気持ちになってきます。久しぶりに心から笑いました。

​(50代女性)

bottom of page